本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社イクスラボ(以下、「当社」といいます。)が運営する「Brixa」(以下、「本サービス」といいます。)を利用するお客様の利用条件及び当社とお客様間の契約内容(権利義務関係)について定めています。 当社は、お客様が本サービスの利用をお申し込みされた場合、本規約の内容を承諾したものとみなし、以後当社とお客様間で本規約が適用されるものとします。 ■第1条(本規約の目的及び適用等) 1.本規約は、本サービスの利用条件及び本サービスの利用に関する当社とお客様及び会員(以下、あわせて「利用者等」といいます。)との間の契約内容(権利義務関係)を定めることを目的とし、当社と利用者等との間の本サービスの利用にかかる一切の関係に適用されます。 2.当社が本サービスの利用に関して定めるルール、その他のガイドラインは、本規約の一部を構成するものとします。 本規約に定める条件について、個別契約をもって異なる条件を定めた場合には、個別契約に定める条件が本規約に優先して適用されるものとします。 3.当社は、利用者等との個別の同意なしに、本サービスの内容を変更することができるものとします。その変更に伴い利用者等に不利益、損害が発生したとしても、故意、重過失による場合を除き、当社はその責任を負わないものとします。 ■第2条(定義) 1.「お客様」とは、当社に本サービスの利用をお申し込みされる個人、法人、個人事業主等をいいます。 2.「会員」とは、第4条(会員)に定める手続に従って会員登録されたお客様をいいます。 3.「ID」とは、会員とその他の者を識別するために用いられる符号をいいます。 4.「パスワード」とは、IDと組み合わせて、会員とその他の者を識別するために用いられる符号をいいます。 5.「商品」とは、本サービスを介して製造されたデジタル印刷済みの軟包装パッケージをいいます。 6.「会員専用サービス」とは、本サービスが提供する会員の場合に利用できる機能をいいます。 ■第3条(使用及び利用の範囲) 1.本サービスを利用して当社から購入した商品は、会員の販売する製品のパッケージとして利用する目的又会員のパッケージ製品として販売する目的もしくは会員が個人的利用の目的に使用する場合に限り、利用することができます。ただし、会員は、本サイトに含まれる個々の素材・アイテム等が当社の保有管理するコンテンツであることを認識し、またこれらに係る権利の一切が当社に帰属するものであることを認めるものとします。 2.会員は、名目及び態様の如何を問わず、商品及び本サイト内で取り扱われている一切のコンテンツを、前項の目的を超えて使用することができないものとします。 ■第4条(会員) 1.当社は、お客様が本規約に同意の上、当社が定めた所定の入会手続きを完了いただいた後、当社で承認した方を「会員」とさせていただきます。なお、会員は本サービスにて提供する会員専用サービスをご利用いただくためのものです。 2.当社は、お客様が会員として不適当と判断した場合、入会の承認を行わない場合があります。なお、登録費用、年会費等は一切無料です。 ■第5条(ID及びパスワードの発行) 1.当社は、お客様が前条に基づき会員として適当と判断した場合、速やかに当該お客様に対してID及びパスワードを発行し、当該お客様に通知するものとします。 2.当社は、お客様が前条に基づき会員として不適当と判断した場合、速やかにその旨を当該お客様に通知するものとします。当該通知について、お客様は当社に対し異議を述べないものとします。 ■第6条(ID及びパスワードの管理) 1.会員は、本サービスのID及びパスワードを第三者に開示、貸与、共有しないとともに、第三者に漏洩することのないよう厳重に管理(パスワードの適宜変更を含みます。)するものとします。ID及びパスワードの管理不備、使用上の過誤、第三者の使用等により会員自身及びその他の者が損害を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。会員のID及びパスワードによる利用その他の行為は、全て会員による利用とみなすものとします。 2.第三者が会員のID及びパスワードを用いて、本サービスを利用した場合、当該行為は会員の行為とみなされるものとし、会員はかかる利用についての利用料金の支払その他の債務一切を負担するものとします。また、当該第三者の行為により当社が損害を被った場合、会員は当該損害を補填するものとします。ただし、当該第三者の故意又は過失に基づく行為によりID及びパスワードが第三者に利用された場合はこの限りではありません。 ■第7条 (契約) 1.会員が商品の購入を希望される場合、当社が指定する方法に沿って、商品の購入を注文するものとします。 2.会員が仕様書・見積書を確認の上、契約書への電子署名を行った日(以下、「契約成立日」といいます。)をもって契約の成立となります。 ■第8条 (キャンセル・返品・交換) 1.契約成立日以降、仕様の変更が生じた場合には当社及び会員はその都度協議し、書面をもってこれを変更することができます。ただし、当社は、商品発注後の仕様変更、キャンセルには対応いたしません。 ■第9条(代金の支払方法) 1.会員は、当社に対し、契約成立日から2営業日以内に、別途当社が指定する方法により代金をお支払いいただきます。 2.前項の支払には商品を当社から会員へ納入するに際し発生する製造費用、運送費用、梱包費用も一括して含まれます。 ■第10条(商標利用) 1.当社は、会員の商標を付した商品を当社以外の第三者に対して販売しないものとし、また、お客様の商標をご依頼以外の目的のために使用しません。 ■第11条(検品・納入) 1.当社は会員が指定し当社が了承した納期に、指定場所へ製品を納入いたします。 2.会員は納入後1ヶ月以内に本製品の受入検査を行い、その結果を速やかに当社にご報告していただくものとします。この報告日をもって、商品の所有権は、当社から会員に移転します。 3.商品が、前項の受入検査に万が一合格しなかった際は、当社は直ちに代替品を納入するか、又は、無償で再製造を行います。 4.商品の保管および発送は、当社または当社の関連会社である株式会社イクスロジスティックの倉庫から行う場合があります。 ■第12条(瑕疵担保責任(契約不適合責任)) 1.商品の受入検査のときから3ヶ月以内に商品の隠れたる瑕疵を発見した場合、代品納入、代金減額の措置をいたします。 2.瑕疵が次の各号の一つによって生じたものであるときは、当社は、前項の責任を負わないものとします。 (1)お客様の指示内容によるとき。 (2)指定されたデザイン内容、製造材料・製造設備の機器の性質、又は指定された製造方法によるとき。 (3)前(1)(2)号の場合であっても、当社がその適当でないことを通知したにもかかわらず、会員が適切な指示をしなかったとき。 (4)その他製造についてお客様に帰すべき理由によるとき、または、当社に故意又は重大な過失がないとき。 3.本条2項の規定は、第11条3項の場合に準用されるものとします。 ■第13条(製造物責任) 1.会員が当社より商品を納入し、第三者へ出荷した後において、商品が、第三者の財産および身体に損害を及ぼし、または及ぼす可能性が生じた場合、会員は当社にすみやかに連絡し、会員及び当社は協力して、商品の回収、原因の検査、交換その他により、適切に処理解決いたします。 2.会員および当社は、前項の損害につき紛争が発生した場合、自身へ第三者が損害賠償の請求等を提起した、あるいはしようとしていることが明らかな場合、迅速に他の当事者へ報告し、その処理解決に協力するものとする。 3.会員が本条に関して第三者に対して損害賠償責任を負担したときは、当該負担費用のうちその半額を上限として、会員は当社に求償できます。 4.天災地変などの当社に起因しない事由により、当社から会員への商品引渡しに支障が生じた場合には会員及び当社はその都度協議し、解決方法を定めるものとします。 ■第14条(秘密保持) 1.会員および当社は、以下の(1)ないし(5)号に定める場合を除き、製造依頼に関連して知りえた他の当事者の技術上・経営上の一切の秘密を、他の当事者の書面による承諾がない限り、第三者に漏洩または開示してはならないものとします。 (1)他の当事者から知得する以前にすでに所有していたもの。 (2)他の当事者から知得する以前にすでに公知のもの。 (3)他の当事者から知得した後に、自己の責によらない事由により公知とされたもの。 (4)正当な権限を有する第三者から秘密保持の義務を伴わずに知得したもの。 (5)国家機関の法律に基づいた事務に協力する必要がある場合、弁護士等の守秘義務を負う者に 対し開示する必要がある場合 ■第15条(製造) 1.会員は、商品の各寸法は1mm~2mm前後の誤差が生じる場合があること、また、温度の変化により、色ブレが発生する場合があることを事前に承諾するものとします。 2.製造状況によって、商品の依頼数量より1%~20%を前後して納品する場合がございます。その際、数量が依頼数量より少ない場合、当社は、実際の枚数(お見積の単価×実際納入の数量)にて請求するものとします。数量が依頼枚数より多い場合、追加で請求することなく多い分については無償で提供します。 ■第16条(印刷用データ) 1.会員は、商品へ印刷するデータ(以下、「印刷データ」といいます。)を自身で用意し、商品の注文前に当社へ提供及びアップロードすることで契約が行えるものとします。 2.会員は、印刷データに関し、著作権、産業財産権等の第三者のいかなる権利をも侵害するものではないこと、及び食品表示法、景品表示法等いかなる法律にも抵触するものでないことを当社に対して表明し保証するものとします。なお、本サイトへの印刷データのアップロードがあった時点でこの表明及び保証が会員によりなされたものと看做します。 3.当社は、本印刷用データについて公序良俗その他の法的問題が生じ得ると判断した場合には、当社独自の裁量と決定により、会員の注文をキャンセルすることができることとします。この場合、キャンセルに伴って会員に生じる損害等については、当社は一切免責されるものとします。 ■第17条(個人情報の取り扱い) 1.会員及び当社は、本サービスに関連して相手方より提供を受けた営業上その他業務上の情報に含まれる個人情報(個人情報の保護に関する法律に規定される「個人情報」をいい、以下「個人情報」といいます。)を別途「プライバシーポリシー」で定める利用目的の範囲内でのみ使用し、第三者に開示又は漏洩しないものとするとともに、個人情報に関して個人情報の保護に関することを含め関連法令を遵守するものとします。 2.当社は、会員の個人情報を当社が定めるプライバシーポリシー・個人情報管理規定に基づいて取り扱うものとします。 3.本条の規定は、本サービスの利用終了後も有効に存続するものとします。 ■第18条(情報の管理・利用) 1.当社は、本サービスの改良、サービス内容の維持管理等を目的とする統計調査のため、会員の本サービスの利用状況、画面、項目の利用頻度等の統計数値を利用し、あるいは統計調査に必要な限度でこれらの情報を解析し、二次加工して活用または第三者に提供することがあるものとし、会員はかかる統計調査、二次加工活用を行うことについて、あらかじめ同意するものとします。 ■第19条(会員の禁止事項) 1.会員は本サービスの利用に関して、第19条の以下の各項目の行為を行わないものとします。なお、会員がこれらに違反したことにより当社に損害を与えた場合、当社は、会員に対して損害の賠償を請求することがあります。また、会員が以下の各項目に違反したときまたはその恐れがあると当社が判断したときは、当社は、会員に対する事前通知をすることなく、また何らの補償義務を負うことなく、注文及び売買の個別契約を任意に解除することができることとします。 (1)法令に違反する行為又はその恐れがある行為 (2)当社若しくは第三者の著作権、商標権などの知的財産権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (3)公序良俗に反する行為 (4)・他の会員の利用を妨害する行為又はそのおそれがある行為 (5)本サービスを構成するハードウェア又はソフトウェアへの不正アクセス行為、クラッキング行為その他会員設備等に支障を与える等の行為・本サービスの提供を妨害する行為又はそのおそれのある行為 (6)本サービスを構成するソフトウェアの解析、リバースエンジニアリングその他ソースコードを入手しようとする行為 (7)他人のIDを使用する行為又はその入手を試みる行為 (8)他の会員のデータを閲覧、変更、改ざんする行為又はそのおそれのある行為 (9)本サービスを利用して集客した第三者に対し、執拗かつ悪質な広告、宣伝若しくは勧誘を行う行為、又は第三者が嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのある行為 (10)その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的で行う行為 (11)当社に対する料金等の支払債務の不履行行為 2.会員は、第19条各項のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされる恐れがあると判断した場合は、直ちに当社に通知するものとします。 3.当社は、本サービスの利用に関して、会員の行為が第19条各項のいずれかに該当するものであること又は会員の提供した情報が第19条各項のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前に会員に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を一時停止又は完全停止し、第19条各項に該当する行為に関連する情報を削除し、又は、会員IDを含めた全情報を削除の上、再度の登録を拒否することができるものとします。 4.当社は、会員の行為又は会員が提供又は伝送する(会員の利用とみなされる場合も含みます。)情報(データ、コンテンツを含みます。)を監視する義務を負うものではありません。 ■第20条(会員資格の抹消) 1.前条に定める禁止事項その他本規約の各条項に違反した場合、当社は、当該会員への事前通知、承諾なしに会員資格を抹消することができるものとします。 資格を抹消する場合、当社は、何らの催告を要することなく会員との間に存する個別契約を解除することができます。 ■第21条(退会) 1.会員が当社から退会する場合、当社が提示する所定の手続きに従い当社に届け出るものとし、当社での退会手続き終了後、退会できるものとします。 ■第22条(規約の変更) 1.当社は、お客様への事前通知、承諾なしに本規約の一部又は全部を随時変更することができるものとします。変更の内容については、当社が本サービスに当該改正内容がアップされた時点で、全てのお客様が了承したものとみなします。 1.当社は、本規約の変更が、利用者等の一般の利益に適合するとき又は、当社が、本規約の変更が本規約の目的に反せず、変更に係る事情に照らして合理的なものであると判断したときは、利用者等との個別の合意なしに、本規約を変更できるものとする。 2.第1項に基づき本規約の変更をするときは、当社は、その効力発生時期を定め、かつ、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、効力発生日前に、本サービス上での告知又は当社が適当と判断する方法で利用者等に通知するものとする。 3.第1項による変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、当社が運営するWebサイト等(本サービス上)において表示された時点より、効力を生じるものとする。 4.本規約の変更についての履歴は、本サービス上で参照できることとする。 ■第23条(サービスの一時的な中断及び提供停止) 1.当社は、本条の以下の各項目のいずれかに該当する場合には、利用者等への事前の通知又は承諾を要することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断、変更することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合 (3)本サービスの利用にかかるコンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合 2.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者等または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。 ■第24条(免責事項) 1.当社の免責事項は、本規約に規定されたもののほか、本条の以下の各項目の通りに定めています。 (1)債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。 (2)何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ販売商品に関する損害については、商品代金の範囲内にて賠償の責任を負うものとします。 (3)本サービスに関して、利用者等と他のお客様または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について当社は一切責任を負いません。 (4)商品のお届けに関して、交通事情や天候、配送業者の都合による遅延が発生した場合、一切責任を負いません。 (5)会員からご注文いただいた印刷データに関して、第三者の著作権・肖像権・商標権・意匠権、その他の法的権利を何ら侵害しないものとみなし、権利者と争いが生じた場合、一切責任を負いません。 ■第25条(反社会的勢力の取引排除) 1.お客様は、自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員等のことをいう。)ではなく、反社会的勢力を利用せず、反社会的勢力と関与もしくは取引を行わないことを当社に対して確約するものとします。 2.当社は、会員が前述に違反した場合または違反する恐れがある場合には、事前に会員に通知することを要せずに、注文及び売買の個別契約の全部又は一部を直ちに解除し、または本サービスの全部又は一部の提供を停止し若しくは会員資格の抹消を行うことができるものとします。 3.当社は、会員による第25条への違反があった場合において損害を被ったときは、会員に対し発生した一切の損害の賠償を請求できるものとし、会員は当社に対して債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず何らの請求も行わないものとします。 ■第26条(準拠法・裁判管轄) 1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。 2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、千葉地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。 本規約は、2025年7月1日より発効いたします。 【策定】2025年7月1日